
チューニングが簡単!天候の影響も受けにくい新型締め太鼓
価格 ¥179,000(税込)
ついに登場!スネアのように扱える全く新しい締太鼓
セットに最適な安定感

ボルトを使ってのチューニングのため、音程の安定感が抜群!音の違いが気になることの多いセット太鼓に最適です。
和太鼓+ドラムの表現力

和太鼓の響きをそのままに、スネアドラムのスナッピーやチューニング機構を導入。1つで和太鼓数台分の表現力が手に入ります。
簡単メンテナンス

ボルトを緩めて打面を交換するだけ、万が一の時にもメンテナンスが簡単です。
このような方におすすめ
- 雨天時にも皮のことなどを心配せずに演奏したい方
- 皮のメンテナンス・保管が難しく、大変だと感じている方
- 今までにない和太鼓を探している方
- ドラムのように細かいチューニングを和太鼓でやりたい方
- 和太鼓の音をドラム・吹奏楽に取り入れたい方
スネアドラムのように扱える締め太鼓

この和太鼓の最大の特徴は、スネアドラムのように細かいチューニングが可能という点です。スネアドラムで採用されている締め方を和太鼓に導入。底面にはスナッピーを取り付けることもできますので、これ1台でさまざまな音を出すことが可能になります。
また、ヘッドは人工皮を利用しており、気温や湿度によって音が変わるということもありません。
創業80年、老舗カスタムドラム工房による「和太鼓として叩ける」ことにこだわり抜いた職人作り
ヘッドや胴にスネアドラムなどの要素を取り入れておりますが、実際に叩いてみると和太鼓の音と打感そのものです。胴は国産材単板のくりぬきで、歌口も1ミリ単位で調整され、「和太鼓らしさ」を決して失わない作りをめざしました。
『唯一無二』『ドラマーの想いを形に』を理念として掲げる創業80年の老舗カスタムドラム工房、建光ドラム工房の職人による完全受注生産品。和太鼓の音をよりよく・より綺麗に・より楽しくしたいお客様のために全力で作りました。
企画者(由良)からのメッセージ

ずっと欲しかった和太鼓を7年かけてようやく形にすることができました。今までの和太鼓の形にとらわれず、しかし和太鼓として叩ける・聴ける全く新しい和太鼓を作ることができたと思います。
これがあればアンサンブルも作りやすく他の楽器との合わせもしやすくなります。
今までとは違う音を求めていた方、和太鼓打ちだけでなくドラマー・吹奏楽の方達にもぜひ知って・試していただきたいと思います。
事前登録から商品到着までの流れ
商品到着までの大まかな流れは以下のとおりです。
- 事前登録
- 正式申し込み開始のご案内メール送付
- 本申し込み
- 商品代金のお支払い
- 制作開始(3〜5ヶ月程度)
- 商品のお届け
現在正式申し込み開始のお知らせだけでなく、新しい映像や出演情報などについてをいち早くお知らせする「事前登録」を受付中です。すでに関西・愛知などでこの和太鼓を用いた出演が不定期に行われておりますので、興味がある方はぜひ実物を見にライブまでお越しください。
完全受注品のため、本申し込み後、商品代金の支払いを確認出来次第制作開始とさせていただきます。制作開始から完了まで3〜4ヶ月程度かかりますのでご了承ください。
ご注文はこちら

チューニングが簡単!天候の影響も受けにくい新型締め太鼓
価格 ¥179,000(税込)
ギャラリー(画像・動画・Tweetなど)
演奏動画(随時追加)
企画者・製作者による解説動画
プロトタイプから製品版での変更点
スナッピーなしでの演奏音
スナッピーありでの演奏音
商品画像(随時追加)
一切妥協のない胴と磨き抜かれた歌口 スネア式のチューニング機構とスナッピー
関連Tweet(随時追加)
事前登録はこちら

[mautic type=”form” id=”1″]